タブ形式で内容の表示を切り替えています。
追加お知らせ(9月13日時点)
今年度10月末までの視察および研修などのお申し込みは、本日をもって締め切らせていただきます。
ただし、(1)隠岐島前高校 授業公開週間対応プラン(10/24~26)については、9月24日まで受け付け中です。(残席僅か)
11月以降の視察をご希望の方は、ぜひ以降の内容をご確認いただきお申し込みください(募集中)。
引き続き、よろしくお願いいたします。
視察研修をご検討の方へ
隠岐島前教育魅力化プロジェクトにご興味・関心をお寄せいただきありがとうございます。
ご案内が遅くなりましたが、当プロジェクトのことをもっと知りたい、聞いてみたい、会ってみたい、または、スタッフに相談してみたいと思う方向けに今年度の”視察研修プラン”をご紹介いたします。
以下のような興味がある方は、ぜひお気軽にお問い合わせください。
# プロジェクトが始まって10年。今はどんな壁にぶつかり、どういう試行錯誤を実践してるの?
# 魅力化の活動を継続する中で学んできたことは?そして今後の課題は?
# 隠岐島前高校の新学科「地域共創学科」の活動はどんな感じ?
# 自分たちの取り組みについて壁打ち、相談をしてみたい!
# 一緒に自分たちの地域魅力化を盛り上げてもらいたい!
なお、オンラインでの視察も引き続き対応可能ですので、交通費・時間の負担を最小限にしながら当プロジェクトの視察研修に参加できます。以下の内容をご確認いただき、ぜひご検討ください。(令和6年5月20日)
令和6年度 隠岐島前教育魅力化プロジェクト 視察研修プランのご案内
当プロジェクト主催の視察研修プラン ←こちらのサイトでご紹介するプラン
1.対面視察
(1)隠岐島前高校 授業公開週間対応プラン(10/24~26)
(2)個別日程・テーマプラン
2.オンライン視察研修
(1)研修プラン New!
(2)中長期対応 伴走プラン New!
(3)個別フォロープラン(視察参加後の希望者対象) New!
海士町役場主催の視察プラン ←海士町役場ホームページでご紹介するプラン(役場HPはこちら)
海士町のこれまでの取り組み(産業振興や教育の魅力化、若者の還流)をメインに視察を希望される場合は、昨年から海士町役場の視察を担当するAMAホールディングス(株)さまのサイトからお申込みください。教育に関する内容もオプションに追加できるため、一度内容をご確認ください。
当プロジェクトへの視察を、聞いて知るだけに留まらない、感じる、ゆさぶられる、そして自らを見つめなおす機会としてご活用いただけると幸いです。
私たちスタッフも視察参加者さまと一緒に共創させていただくことを楽しみにしています。
【視察プラン案内】 1.対面視察
海士に来島いただき、当プロジェクトを推進する高校コーディネーターや学習センタースタッフから直接お話を聞きたい方および団体さまが対象になります。
基本プランとして以下の2つをご用意していますが、参加者(団体)さまのご要望にあわせオプションなどでも対応可能です。
(1)隠岐島前高校 授業公開週間対応プラン(10/24~26) ←おすすめ!
視察日が隠岐島前高校の授業公開週間(10/21~25)にあたるため、普段の視察には含まれない”高校の授業見学”が可能なプランです。
このプランを通じて、当プロジェクト全体像や地域内との関係性を体感していただくことができます。なお、このプランは複数団体さま・個人の方の合同視察になります。
◆ 日程: 10/24(木) ~ 26(土) 2泊3日
◆ 定員: 計25名まで(最低開催人数3名)
◆ 参加費: お一人20,000円(税別)
◆ 視察行程(予定)
※宿泊先・島内交通などはご自身で手配をお願いします。
※参加費用には、宿泊費、昼食および懇親会費は含まれておりません。
※今年度は、普段の視察には含まれない隠岐島前高校の教員や地域の方との対話も新たに組み込む予定です。
※10/24(木)は隠岐島前高校の地域共創科の活動曜日にあたるため、もし当日午前中に来島いただければ、午後学校において生徒たちの活動の様子をご確認することが可能です。
※お申し込みいただいた方向けに、実施日が近づきましたら確定行程表をご案内します。
10/24(木) | 来島 | ■隠岐への移動( 菱浦港(海士町)もしくは別府港(西ノ島町) ) 来島時の船移動は下記の方法があります。 ①フェリー移動 フェリーくにが 9:30七類港~12:40菱浦港 フェリーしらしま 14:25境港~17:05別府港 ②高速船レインボー移動(天候によっては欠航あり) 11:50境港~13:55別府港 15:45七類港~17:31菱浦港 |
18:30頃~ | 隠岐國学習センター見学・生徒交流(希望者) ・19時に当日の予定などご説明 ・プログラムによって見学時間帯を確定予定 |
|
10/25(金) | 午前中 | 隠岐島前高校の授業見学(各自フリー) |
11:30~13:00 | お昼(事前予約制、別途徴収) | |
13:30~15:00 | 高校コーディネーターとの対話(90分) | |
15:15~16:45 | 隠岐國学習センタースタッフとの対話(90分) | |
17:00~17:30 | 寮見学(30分) ※都合によって開催できないこともあります | |
18:30~21:00 | 懇親会(プロジェクトスタッフや地域の方が参加予定。希望者のみ、別途徴収) | |
10/26(土) | ■離島(高速船、フェリー) |
(2)個別日程・テーマプラン
上記(1)の日程には合わないが、別日程で来島し視察を行いたい団体さまにはこちらのプランになります。
◆ 日程: ご要望の日程(事前調整あり、土日祝日対応は追加料金あり)
◆ 時間: 半日程度(※宿泊・交通などはご自身で手配をお願いします。)
◆ 定員: 1団体さま限定、3~25名まで
◆ 費用: 実際の参加される方の人数によって料金形態が異なります。
1人~5人まで→ 1回につき50,000円(税別)
6人~25人まで→ お一人10,000円(税別)
◆ テーマ: 参加者さまのご要望に沿いながら調整(テーマ例示を一番下に掲載しています)
◆ 想定タイムスケジュール(予定)
※宿泊先・島内交通などはご自身で手配をお願いします。
※ご要望されるテーマによっては行程が変更になる可能性があります。
午前中 | フェリー移動(境港・七類港~菱浦港・海士町) | |
13:30頃 | 隠岐國学習センター集合 | |
14:00~15:30 | 高校コーディネーターとの対話(90分) | |
15:45~17:15 | 隠岐國学習センタースタッフとの対話(90分) | |
17:00~17:30 | 寮見学 ※都合によって開催できないこともあります(30分) |
【視察プラン案内】 2.オンライン視察研修
現地訪問は難しいが、テーマにそった話を詳しく聞いてみたい、または研修を受けたい団体さまが対象のプランです。
当プロジェクトのスタッフがお話をさせていただく”講義方式”や、ご要望に応じた対話やワーク中心の”研修方式”も可能です。一度申込フォームからご相談ください。
(1)研修プラン
オンラインで当プロジェクトの取り組みを聞き質疑をしたり、また個別テーマについて自らの取り組みの相談、ワークショップなどを行なう研修などが可能です。オンライン形式のため移動に係る時間・費用をかけず、大人数での受講もできるのがメリットです。
◆ 日程: ご要望の日程(事前調整あり、土日祝日対応は追加料金あり)
◆ 時間: 約2時間(別途、事前打ち合わせ遠隔MTG有り、オプション有)
◆ 定員: 最低開催人数3名~
◆ 視察研修費: 実際の参加される方の人数によって料金形態が異なります。
3人~5人まで→ 1回につき50,000円(税別)
6人~→ お一人10,000円(税別)
◆ テーマ: 参加者さまのご希望に沿いながら調整(テーマ例示を一番下に掲載しています)
(2)中長期対応 伴走プラン
今年度から新しく始まるプランで、最長6カ月の間、当プロジェクトのスタッフが団体さまの活動に伴走いたします。隠岐島前教育魅力化プロジェクトの10年間の取り組みで学んできた経験値を団体さまの活動に何らか貢献することを目指しています。特に高校や地域との共創のしくみ作りや、生徒たちの伴走について、様々な経験・学びを共有しつつ、団体さまの活動指針を一緒に検討していくことも対象とします。ご希望のある方は、まずはご相談ください。
※今年度は試行期間として、先着3団体様のみお受入れを予定しています。
◆ 実施回数・日時および時間: ご相談のうえ決定(一回につき2時間まで、一月あたり1~4回、最長6カ月まで、土日祝日対応は追加料金あり)
※例:週1回2時間コースを半年間、月2回1.5時間を3か月間など。
◆ 受講定員: 10名まで(要相談)
◆ 視察研修費: 1団体さまにつき300,000円(税別)
◆ テーマ: 参加者さまのご希望に沿いながら調整
(3)個別フォロープラン
当プロジェクトの対面もしくはオンラインでの視察に参加された後、実際に自らの取り組みを進めている中で改めて確認したい事項や相談したい事項がでてきた場合などに対応させていただくフォロープランです。当プロジェクトのスタッフが個別にオンラインでお話をうかがい、一緒に検討させていただきます。
◆ 日程: ご要望の日程(事前調整あり、土日祝日対応は追加料金あり)
◆ 時間: 1回につき90分程度
◆ 費用: 1回につき10,000円(税別)
◆ テーマ: 参加者さまのご要望に沿いながら調整(テーマ例示を一番下に掲載しています)
【視察研修に参加される方向けへのご案内】
(1)視察研修全般
下記の資料について事前にお読み頂くことをお勧めしております。
平成26~30年度 隠岐島前高等学校 新魅力化構想
「第3期 隠岐島前教育魅力化構想 ~意志ある未来のつくりかた~」
(2)対面視察プランに参加される場合のご注意点
宿泊先・島内交通などはご自身で手配をお願いします。
海士町内の宿泊所が満室になることが多いため、お早めに観光協会へお問い合わせいただき、確保することをお勧めいたします。(海士町内の宿泊所がない場合は、西ノ島町の宿泊所もご確認ください。西ノ島町・海士町間は内航船で10分弱です。)
(3)大学学部生、大学院生の調査研究における依頼につきまして(※有償対応) ←7/29追記
個別視察のお申し込み以外に、大学学部生ならびに大学院生から調査研修依頼をいただくことがございます。
当プロジェクトとしては協力させていただきたい気持ちがある一方で、調査研究のための情報提供ならびにインタビューなどに多くの負担がかかっており、全てのご依頼をお受けできない現状がございます。ついては下記のお願いをさせていただきますので、ご確認をお願いいたします。
①当プロジェクト宛てに調査背景・目的などの説明資料、ヒアリング事項などの資料を提示いただいた上で、一か月前までに連絡をいれていただくこと。
②提示いただいた資料を当プロジェクトで確認し、お受けすると判断させていただいた場合にのみ日程調整などさせていただきます。(資料提示後1週間以内にはご回答予定)
【お申込みについて】
以下のお申込みフォームよりご登録ください。
なお、お申込み期限は視察日もしくは視察を希望される日程より1か月前を目途としております。
お申し込みの内容を受け、改めて当プロジェクトからご連絡させていただきます。
ご参考:視察テーマ例
講話者 (所属・役職) |
テーマ | |
---|---|---|
宮野準也 (プロジェクトリーダー、高校コーディネーター) | 「教育魅力化ビジョンのつくり方と進め方」 | |
大野佳祐 (島前高校学校経営補佐官) | 「地域に根ざした学校経営のあり方」 | |
原周右、石井香名 (高校コーディネーター) | 「地域と共創する探究学習のコーディネート」 「先生と協働するコーディネーター」 「多様な探究とその深め方」 「地域・教育コーディネーターの育成について」 |
|
竹内俊博 (隠岐國学習センター センター長) | 「つながる+まなびや、公立塾隠岐國学習センターのビジョンと実践」 | |
新立みずき、冨岡千紘 (隠岐國学習センター スタッフ) | 「生徒に寄り添う学習センター(公立塾)とは?」 |
|
中根章子、佐藤美加 (プロジェクト総務) | 「柔軟な魅力化組織の作り方」 「攻める魅力化総務とは?」 「行政と学校と地域を巻き込む財団運営」 |
|
浅井恵美 (小中コーディネーター) | 「小中学校コーディネーターのこれまでとこれから」 |
研修旅行「学びプラン」をご検討の学校関係者様へ
隠岐島前教育魅力化プロジェクトにご興味・関心をお寄せいただきありがとうございます。
当プロジェクトでは、研修旅行等で隠岐に来られる学校様を対象に「学びプラン」としてプログラムをご用意しており、これまでもご要望をいただいた県外の中学校および高校向けに提供済みです。
お受入れ条件など詳細を改めてこちらに掲載いたしますので、ご興味がありましたらぜひご確認ください。
なお、研修旅行「学びプラン」の具体的な内容については、各学校様のご要望とすり合わせしながら確定していくことになりますため、まずは下記に用意しているお申込みフォームからお問い合わせください。
■プログラムが取りあげられたご参考サイトはこちら→ 「島根県 教育旅行素材集」
研修旅行「学びプラン」について
■地域を通して日本の未来を考える「島で考える日本の未来」
■地域を通して自分のキャリアを考える「島で見つける私の未来」
学びプラン以外の内容(宿泊、隠岐内の自然体験、交通、食事手配)など
お受入れ可能時期
お受け入れ人数
お申込みについて
以下のお申込みフォームよりご相談ください。
※お申込みフォーム内の「視察」を「研修旅行学びプラン」として読み替え、入力いただくようお願いいたします。